運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第12号

一般論として申し上げますれば、経過措置期間経過後も許可申請等することなく、所持認識を持ってクロスボウを自己の支配し得るべき状態に置いている場合には不法所持となり得る一方で、所持認識がない場合には不法所持に当たらないこともあり得るところでございますが、いずれにいたしましても、不法所持罪が成立するか否かについては、個別具体的な事実関係に即して判断されるものと考えております。  

小田部耕治

2021-04-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第12号

石川博崇君 今御答弁いただきましたとおり、不法所持罪が成立するか否かは個別具体的な事実関係に即して判断されるけれども、所持認識がない場合には不法所持に当たらないこともあり得るということでございましたので、各県警にもしっかりとこのことも含めて、相当程度、いや、うちにあったの知らなかったけど、押し入れに、整理をしたら、掃除をしたら見付かったということもあり得るんじゃないかというふうに思いますので、よろしくお

石川博崇

1995-04-13 第132回国会 衆議院 地方行政委員会 第13号

銃刀法においては、既に平成三年、五年にも改正をされまして、けん銃等不法所持罪密輸入密造罪を三年以上の懲役刑に処することなど実現したばかりでありますが、再び短時Hの間にこのような改正を行うに至ったわけでありますが、本来、厳重な取り締まりと処罰規定の際限のない拡大強化は別の問題とも思われます。  

北沢清功

1995-04-11 第132回国会 衆議院 法務委員会 第6号

その内容は、第一に、けん銃等発射を抑止する観点から、新たに発射罪けん銃実包不法所持罪を新設する。第二に、けん銃等密輸入等を防止する観点から、けん銃等密輸入等に関する罰則を強化するとともに、通関の際にけん銃等を抜き取り、または別のものに差しかえた上でけん銃密輸入等に関する人物を特定し、検挙しようとする捜査手法、いわゆるクリーン・コントロールドデリバリーの実効を上げるための罰則を新設する。

井上美昭

1993-06-03 第126回国会 参議院 地方行政委員会 第12号

今回の改正法案にあります不法所持罪及び不法譲り受け罪の刑の減免制度でございますけれども、これは不法所持されているけん銃等提出を促すというところに発したものでございます。  そこで、御質問の譲渡、譲受の周旋罪でございますけれども、そもそもこれはけん銃等所持していない者に対して適用される罪でございます。

中田恒夫

1993-06-01 第126回国会 参議院 地方行政委員会 第11号

これは、けん銃等不法所持を抑止するため、けん銃等不法所持罪法定刑を十年以下の懲役または二百万円以下の罰金から一年以上十年以下の懲役引き上げるとともに、新たに不法所持罪加重類型として、けん銃等実包等とともに携帯し、運搬し、または保管した場合に三年以上の懲役を科すこととし、あわせて、けん銃等密輸入及び密造を抑止するため、けん銃等密輸入罪及び密造罪法定刑を一年以上十年以下の懲役から三年以上

村田敬次郎

1993-05-11 第126回国会 衆議院 地方行政委員会 第15号

この場合に適用される罪名といいますか罪について、現行法を新しく改正後の法律ではどうなるかという差異のお尋ねかと思いますが、銃刀法違反だけに限定してお答えさせていただきますれば、改正前、現在の形でございますけれども、けん銃不法所持罪今の三十一条の二でございますけれども、所持罪につきましては、改正前はけん銃不法所持罪のみに当たるということでございますが、改正後は新たに設けられます加重所持罪でございますね

中田恒夫

1993-04-22 第126回国会 衆議院 地方行政委員会 第14号

これは、けん銃等不法所持を抑止するため、けん銃等不法所持罪法定刑を十年以下の懲役又は二百万円以下の罰金から一年以上十年以下の懲役引き上げるとともに、新たに不法所持罪加重類型として、けん銃等実包等とともに携帯し、運搬し、又は保管した場合に三年以上の懲役を科すこととし、あわせて、けん銃等密輸入及び密造を抑止するため、けん銃等密輸入罪及び密造罪法定刑を一年以上十年以下の懲役から三年以上の

村田敬次郎

1980-05-09 第91回国会 衆議院 本会議 第23号

本案は、昨年一月の三菱銀行における猟銃強盗殺人事件等、最近における猟銃を使用した犯罪及び猟銃または空気銃に起因する事故の実情にかんがみ、これを防止するため、  第一に、銃砲等を使用して殺人傷害等の凶悪な罪に当たる行為をした者には、十年間猟銃許可をしてはならないこととするほか、銃砲不法所持罪により罰金以上の刑に処せられた者等に係る所持許可欠格期間現行の三年から五年に延長する等、所持許可基準

塩谷一夫

1977-11-15 第82回国会 参議院 法務委員会 第3号

すなわち、航空機乗っ取り事件防止対策一つといたしまして、航空機内への爆発物銃砲刀剣類等持ち込みを防止することが肝要と考えられるので、このため、空港における安全検査等強化徹底と相まって、これらの物件不法航空機内に持ち込む行為に対して一般不法所持罪よりも重い法定刑をもって臨み、もってこの種事犯未然防止に資することとしたものであります。  

瀬戸山三男

1977-11-01 第82回国会 衆議院 法務委員会 第4号

すなわち、航空機乗っ取り事件防止対策の一といたしまして、航空機内への爆発物銃砲刀剣類等持ち込みを防止することが肝要と考えられるので、このため、空港における安全検査等強化徹底と相まって、これらの物件不法航空機内に持ち込む行為に対して一般不法所持罪よりも重い法定刑をもって臨み、もってこの種事犯未然防止に資することとしたものであります。  

瀬戸山三男

1977-04-26 第80回国会 参議院 地方行政委員会 第11号

次に、法定刑の全般的な大幅引き上げについてでありますが、これは現行刑法と比べてかなりの重罰となっており、たとえば殺人予備罪が二年以下の懲役であるのに対し、拳銃等不法所持罪は、それ自体直ちに殺人傷害などと結びついていないにもかかわらず、最高十年の懲役となっており、著しく均衡を欠いております。

神谷信之助

1970-12-09 第64回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

そうすると、日本の場合はこれらの扱いというものは特にきびしいわけでございまして、いまお話の出た銃砲刀剣不法所持罪があるわけですが、しかし現実にともかく小銃に手々やって引き金を引いて撃つわけでしょう。しかもこれは自衛隊管理なんだ。それはそばにだれかついておるかもしれない。確かに自衛隊の敷地の中でやることだといっても、しかしやはり一時は小銃占有権発射する人間に移るわけです。

横路孝弘

1966-04-12 第51回国会 参議院 地方行政委員会 第16号

政府委員(今竹義一君) ちょっと説明がまずかったと思いますが、更新を受けなくて所持許可が失効した場合には、当然不法所持罪が直ちに成立するわけでございますが、ただ、その場合に直ちに不法所持罪として、これを問擬するかどうかということにつきまして、やはり更新なりに何らかやむを得ない事情のある場合もありましょうから、そういうやむを得ない事情があれば新たな許可申請をして、許可が認められる場合は許可措置をする

今竹義一

1966-04-12 第51回国会 参議院 地方行政委員会 第16号

政府委員(今竹義一君) 法律的な不法所持罪は、直ちに更新手続をとらないで、更新の期限がきますと、法律的には不法所持罪ただそれを直ちに不法所持罪として刑事手続を進めるかどうかという点については問題がある場合が多いと思いますので、提出命令をかけまして、なお従わない場合に不法所持罪として刑事手続になっていく、こう考えているわけでございます。

今竹義一

1965-05-19 第48回国会 参議院 法務委員会 第22号

政府委員津田實君) これはいろいろそういう不法所持罪につきましての一般の問題になると思うのでありますが、たとえば密造酒不法所持とかいうようなものにつきましても、所持運搬というようなものを考えた場合に一体どれをとっていくかということなんでありますが、これはいろいろ考えることはあると思いますけれども、所持については少なくとも運搬は吸収されるというふうに考えられているというふうに私は思っております

津田實

  • 1